よみがえったかせきの奨学金生活日記

農学系大学院生のブログです。日々の記録やお役立ち情報を発信します!

奨学金の探し方

初めまして!hep4561と申します。こちらが人生初投稿の記事になります!

何卒お読みいただければ幸いです。

本記事は奨学金を申し込みたい方のために、奨学金の探し方を紹介します。

 

 

 

奨学金の探し方は以下の6つがあります。

1 奨学金関連の事務室で探す

2 先輩・友人に聞く

3 日本学生支援機構のサイトで検索する

4 奨学金まとめサイトを使う

5 奨学金.net

6 大学のサイトで検索

 

給付型の奨学金を獲得できれば、獲得したこと自体が業績となり、あなたが優秀であることの証です!

獲得した奨学金を生活費や学費に充てるのはもちろん、自己投資に使って能力アップを目指すのもいいですね!

私は高性能のパソコンを買いました。卒論を書き終えるまで頑張ってくれた良い買い物でした!

皆さんはどう使う予定でしょうか?使い道を考えるだけでワクワクしますね!

f:id:hep4561:20210429171804p:plain

 

それでは、順番に解説します。

まずは1-3番です!

 

1 奨学金関連の事務室で探す

☆メリット☆

採用率が高い募集が多い

最も効率的に探せる

 

在籍している大学から採用された学生がいる財団に申し込むのが、最も獲得成功率の高い方法です!そんな奨学金を探す方法の1つ目は、大学に推薦がきている奨学金に申し込むことです。学生支援事務室や奨学金事務室には、大学に案内が届いた奨学金の情報が山ほどあります。事務室で探すのが最も効率の良い探し方なので、まずは事務室に行ってみましょう!

2 同じ大学/専攻の先輩・友人に聞く

☆メリット☆

・採用実績のある財団を知ることができる

・申請書類を見せてもらえる可能性がある

 

「在籍している大学から過去に採用された学生がいる財団」を探すのが高効率ということは、先輩や同じ大学の友人に聞いてみるのも良い方法です!お金のことを話すのはなかなか難しいですが、素直に奨学金を探していること、困っていることを伝えれば、話を聞いてもらえると思います。この方法も調べる時間をカットできておすすめです!さらに、うまくいけば応募時に提出した申請書類も見せてもらえるので、書き方の参考になります。

 

申請書の書き方は、このブログでも解説する予定です!お待ちください!

 

3 日本学生支援機構のサイトで検索する

☆メリット☆

・圧倒的な情報量

・使いやすい

 

日本学生支援機構のサイトが最も充実した奨学金情報サイトです!これに勝るサイトはありません!最も情報量が多いサイトなので、ぜひのぞいてみてください。春は最も募集が多い時期なので、新年度の前後にチェックすると良いと思います!

 

www.jasso.go.jp

 

次の記事では、4-6を解説します!

hep4561.hatenablog.com